畳を知る

畳は日本の気候風土に合い、人にも建物にも優しい敷物です。畳表に使われる天然素材のい草は精神を安定させるアロマ効果もあり、心地よさを提供してくれます。ぜひ、快適な生活に畳をご活用ください。


日本風土にはなくてなならない天然素材の畳


ご存知ですが?
私たちの暮らしに今、畳が見直されています!
なぜなら、畳は日本の風土にピッタリの天然素材だからです。
「健康住宅」に関心が高まってきた現在、大学の研究機関などによる畳の研究が盛んになり、畳について様々な効能が明らかになってきました。
また、畳の良さがヨーロッパを中心に広まり、ちょっとした「畳ブーム」が起こっています。
世界中で評価を受けている「畳」をぜひ、お住まいの住宅の敷物として採用していただくことをお勧めいたします。


畳の長所を活かして、エコ&ヘルシーライフ!!


吸音・遮音効果、弾力性

小さいお子様のいらっしゃるご家庭には畳をぜひ、お勧めいたします。


ハイハイする赤ちゃんも弾力性のある畳で安心

転んでも衝撃が少ない畳

走り回っても消音効果で足音を軽減


子どもからお年寄りまで安全快適
素足で畳の上を歩くとき、歩き心地が良いと思いませんか。
これは、畳に適度な弾力性があるからなんです。
畳の生活は発育期の子供の足の裏のバランス感覚を養うのに役立ちます。
転んでも衝撃が少なく、子供や足腰の弱ったお年寄りにも安全です。
寝る場合も、畳は背中にちょうど良い硬さです。


空気清浄効果


畳は頼もしいお部屋の空気清浄機
畳表に使われているい草には、大気汚染の元凶であり、人間の健康に悪い影響を与える二酸化窒素を、毒性のない一酸化窒素に変える機能があります。
また、ハウスダストの有害物質の一つである、ホルムアルデヒドの浄化にも有効であると発表(熊本大学工学部 松元教授)されました。


温度調節効果


夏はヒンヤリ、冬はポカポカ
畳表のい草のスポンジ部分や畳床のワラにいっぱい入っている空気には、熱を伝えにくい性質があります。
ですから、畳は夏には暑さを遮断し、冬には外の冷たい空気を遮る断熱財の働きをしています。
また、それをそのまま保つ保温性もあわせもっています。


調湿効果でスヤスヤ

子どもにも安心の天然床材

心地よい居間


耐久性に優れているので丈夫で長持ち経済性抜群


フローリングは傷んでしまえば、完全にはがして、新しい床材と取り換えることになります。
しかし、畳は表面が傷んでも畳をまるごと買い替えるだけではなく、裏返し・表替えと状態によってお手入れ方法が異なります。
定期的なお手入れで長く、よい状態で畳をご使用いただくことができます。

畳のお手入れ方法はこちらをご覧ください