畳のお手入れ

お使いの畳をいつまでの良い状態で使うために、定期的なお手入れをお勧めします。まずは、どのようなお手入れが必要なのかご確認ください。

畳は部屋の用途や、手入れの仕方などによって寿命がずいぶん違ってきます。
手入れの方法は「裏返し」・「表替え」・「新畳」と3通りの方法があります。 普通2~3年で裏返し、4~5年で表替えを一つの目安とします。

裏返し

畳面を裏返して畳表の裏面を利用する方法です。最近は表替え、新畳の入れ替えが主流になっています。

表替え

畳の傷みが激しくなったり、日焼けや汚れが目立つようになったら、畳床はそのままで、畳表だけを取り替えるといいでしょう。これを「表替え」といい、購入時より3~5年目に行うのがベターです。その際、畳縁も換えてしまうとなおいいでしょう。

新畳(畳替え)

畳の上を歩いてプカプカしたり、隣の畳との間に隙間ができてしまったら、畳ごと新しいものに取り替えます。
8年くらいたったら、プロの目で診断を。
山口県にお住まいの方は、こちらの「組合員一覧」からお近くの畳屋さんにご相談ください。

ご自宅の畳の健康チェックしましょう!

※該当項目が5つ以上ある方は、当組合員にご相談ください。

畳の健康チェック

傷んだ畳のお手入れが必要なわけ


傷んだ畳は機能低下するだけではなく、ダニやカビなどの様々なトラブルの原因になったり、さらにはシロアリ被害等の家屋の構造や人間にまで影響を及ぼす恐れがあります。  
畳の健康状態を知り、最適な畳替えをしましょう。

畳替えのタイミング

ご家族のイベントや冠婚葬祭に伴う畳替え


昨今は、結納などご自宅でされるご家庭は少なくなってきましたが、ご家族の慶事に伴い、ご自宅にお客様をお招きすることはあります。
また、ご法要など数年に一度の冠婚葬祭のタイミングでの畳替えのご相談をいただくことも少なくありません。
やはり、和室の落ち着いた雰囲気でお招きしたいものです。


空き家にしていたご実家に移住する


長く、ご両親がお住まいだったご実家が空き家になっていた場合、畳のお手入れが必要な場合があります。
畳床の状態次第では、表替えや畳縁を新しくしたり、畳替えをしてまた和室を今まで通りご使用いただけるようになります。


リフォーム/リノベーション


家の老朽化や生活スタイルの変化によって、リフォームのタイミングで畳替えをされる方も多いです。
畳の状態や年数によって、メンテナンスは違ってきます。
まれに、リフォーム時にフローリングをご検討される方もありますが、畳のお部屋はなくさず、畳の表替えや畳替えをしてご使用いただくことをお勧めしています。
特にお子様やご高齢の方がいらっしゃるご家庭は畳のお部屋がある方がメリットが大きいです。
畳の健康効果は大学の研究でも実証されていますが、弾力性、消音効果、空気清浄効果、調温、調湿ができ、快適な生活に必須な床材です。


天然素材で安心『畳の健康効果』の詳細ははこちらをご覧ください。 


お住まいの地域の信頼できる畳店で対応させていただきます


山口県内、お住まいの地域の畳店にお任せください。
畳の傷み、メンテナンスなど、ご心配ごとをご相談ください。
丁寧に対応させていただきます。
山口県畳工業組合の『信頼できる畳店』はこちらから検索してください。